新たな「日本三大イルミネーション」を決める投票結果を発表!その第二弾「中日本イルミネーションTOP10」が決定!!

一般社団法人 夜景観光コンベンション・ビューローは、2017年に創設した夜景観光ブランド「日本三大イルミネーション」の3回目となる認定を実施。2025年11月27日(木)、神奈川県藤沢市で開催する「夜景サミット2025 in藤沢」で最終決定しますが、今回は第一弾の「東日本ランキング」に続き、本日時点の集計結果に伴う中間発表の第二弾「中日本ランキング」を発表します。
■日本三大イルミネーションとは?
日本のイルミネーション文化は電球が誕生して以降、クリスマスの賑わいや冬の季節に温かみを与える装飾の光から独自の進化を遂げ、人々を楽しませる夜のエンタテインメントとして発展・進化してきました。全国の観光施設や公園等では無料・有料のイベントが続々と誕生し、特に地方都市では、滞在型観光促進の起爆剤としての役割を担っています。当団体では、「世界新三大夜景」「日本新三大夜景」「関東三大イルミネーション」など多数の夜景観光ブランドを創設。全国イルミネーションの魅力発信を通じて業界全体の活性化を図ってきました。そして、“イルミネーション戦国時代”と称される近年の集大成として、「日本三大イルミネーション」を決定。同ブランドの認定をきっかけに、イルミネーション文化がますます発展し、日本のイルミネーションが誇るクリエイティブな側面や技術力を生かした夜間エンタテインメントの魅力を世界へ発信して参ります。
■選定方法
1、全国の夜景観光士6,768人に行う投票に加え、一般投票との総合計でポイント化。
※夜景観光士は一般投票に対してポイントは倍となります。
2、その後、エリア別に分けた「東日本ランキング10位」「中日本ランキング10位」「西日本ランキング10位」を発表。
3、最終的に投票ポイントをふまえた「日本三大イルミネーション」を決定します。
※東日本・中日本・西日本エリアの各1位が選ばれるわけではございません。
「日本三大イルミネーション」中間発表「中日本ランキング」は以下の通りです。
第一位:ラグーナテンボス ラグーナイルミネーション(愛知県蒲郡市)

第二位:伊豆高原グランイルミ(静岡県伊東市)

第三位:御殿場高原 時之栖イルミネーション ひかりのすみか(静岡県御殿場市)

第四位:なばなの里 イルミネーション(三重県桑名市)
第五位:大阪・光の饗宴(大阪府大阪市)
第六位:神戸ルミナリエ(兵庫県神戸市)
第七位:ひらかたパーク 光の遊園地(大阪府枚方市)
第八位:シナスタジアヒルズ 京都イルミネーション(京都府南丹市)
第九位:ローザンイルミ~ひかり奏でる丘~(滋賀県米原市)
第十位:KEYAKI LIGHT PARADE by FeStA LuCe(和歌山県和歌山市)
■最終結果の発表について
「日本三大イルミネーション」最終結果は「夜景サミット2025 in藤沢」で発表いたします。
開催日程:2025年11月27日(木)
第1部…午後1時から 第2部…午後5時から
会 場:藤沢市民会館小ホール(第1部)、江の島シーキャンドル(第2部)
参 加 者:国内外の夜景観光に携わる行政、民間事業者、マスコミ関係者等
※第1部のみ一般観覧可能(申込不要・無料)
主 催:一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー
湘南藤沢活性化コンソーシアム
御取材等については、弊社までお問い合わせください。